Let's クッキング


ダイコン入りエビ焼きそば(1食当たり約537kcal)
●材料(1人分)- 中華蒸し麺・・・2玉
- エビ・・・8尾
- ダイコン・・・170g
- エリンギ・・・2本
- セロリ・・・30g
- ピーマン・・・1個
- ネギ・・・1本
- ショウガ・・・少々
- パクチー・・・少々
- ごま油・・・大さじ1
- 水・・・大さじ2
- 調味水
- オイスターソース・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ2
- 酢・・・小さじ2
- みりん・・・大さじ1
- 水・・・大さじ2
- 豆板じゃん・・・小さじ1/3
- エビの下処理用
- 酒・・・大さじ1
- 塩・・・少々
●作り方
(1)麺は3~4分ほど蒸し、ほぐす。
(2)エビは殻をむき、背側に切り込みを入れ、背わたを取ってから水で洗う。水分を除き、酒、塩をもみ込む。
(3)ダイコン、ピーマン、ショウガは太千切り、セロリとネギは斜めに太千切り、エリンギは縦4つ切り、パクチーは1cmほどに切る。
(4)温めたフライパンにごま油を敷き、エビの両面が赤くなるまで焼き、取り出す。
(5)(4)にダイコン、エリンギを入れさっと炒めてから、(1)の麺と水を加え炒める。
(6)火が通ったらパクチー以外の野菜、エビ、調味水を加えて炒め合わせる。
(7)味の調整をし、全体がなじんだら盛り付け、パクチーを添える。
ポイント
プリプリのエビとシャキシャキ野菜がおいしい、ピリ辛焼きそばです。
炒めることでダイコンの甘味とセロリの歯触りが引き立ちますので、たくさん入れてお召し上がりください。
辛いのが苦手な方は、豆板じゃんの代わりにこしょうで召し上がれ。
料理研究家 波多野充子