Let's クッキング


ナスとツナのスパゲティ(1食当たり約455kcal)
●材料(2人分)- スパゲティ・・・160g
- ナス(大)・・・1本
- ツナ缶(ノンオイル)・・・1個
- オオバ・・・4枚
- トマトの水煮缶・・・1個
- ドライトマト・・・2~3片
- ニンニク・・・1片
- 赤トウガラシ・・・1本
- EVオリーブ油・・・大さじ1
- 塩・・・少々
●作り方
(1) ドライトマトは1cm幅に切る。ニンニクは縦半分に切り、芽を除き、粗みじん切り。
赤トウガラシは種を除き輪切りにする。
(2) フライパンにトマトの水煮をつぶしながら入れ、その上に(1)と、EVオリーブ油を加え中火で煮る(煮立つまではかき混ぜない)。
(3) 煮立ってきたら、ナスを乱切りにして(2)に加える。このとき塩少々も加える。
ナスから水分が出てきたら全体を混ぜ合わせ、弱火にする。
(4)ナスがしんなりしてきたらツナを加える(あまり煮詰め過ぎない方がトマトの酸味が残りおいしい)。
(5)トマトソースを作りながら、たっぷりの湯に1%の塩を入れ、スパゲティを指示通りにゆで上げる。
(6)(4)に水を切った(5)を加えてソースを絡める。
水分が足りないようなら、スパゲティのゆで汁を加え、味を調えてから器に盛り付け、千切りにしたオオバを載せる。
ポイント
油を多く使うナス料理ですが、油控えめでもおいしいトマトソースが完成。
コクのもとはドライトマトです。トマトソースは煮詰めると次第に甘くなります。
味見をしながら、甘さと酸味のちょうど良いバランスを見つけてください。
料理研究家 波多野充子