Let's クッキング


魚と野菜の蒸し焼き(1食当たり約208kcal)
●材料(2人分)- タイ・・・2切
- ネギ・・・1/2本
- グリーンアスパラガス・・・4本
- ダイコン・・・2切
- ソラマメ・・・6粒
- ショウガ・・・1片
- EVオリーブ油・・・大さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1
- 調味料
- 酒・・・大さじ2
- 水・・・大さじ5
- 塩・・・適量
●作り方
(1)タイは塩を振り、常温で10分ほど置く。
(2)ネギは長さ5cmに切り、縦半分にする。アスパラガスは根元の堅い部分だけ皮をむき、3等分に切る。ダイコンは厚さ5~6mm程度に切り、皮をむく。ショウガは薄切りにする。
(3)フライパンに薄くEVオリーブ油を敷き、ダイコンとネギを並べた上に、タイの皮目を上にして入れ、ショウガを載せる。アスパラガスとソラマメと調味料も加える。
(4)ふたをして最初は強火、沸騰したら弱火で約8~10分蒸し焼きにする。
(5)タイに火が通ったらしょうゆを回し掛け、全体になじませて火を止める。
ポイント
フライパン一つに魚と野菜のうま味がいっぱい詰まった、楽々&ヘルシーな一品です。今回はタイを使いましたが、他の白身魚やサーモンでもお試しください。下に敷く野菜はネギ、タマネギ、ダイコン、ジャガイモなどがお薦めです。季節の野菜を載せて、いろいろとアレンジしてください。
料理研究家 波多野充子